BBS ~俺は宇宙のファンタジー(仮題)~

44993
3月 2025 - 相川
2025/03/05 (Wed) 06:35:06
気が付けば三月です。

https://x.com/MAFF_JAPAN/status/1880087677875417230

昆布を半日水につけただし汁を作って、鍋で炊いてみたら好評でした。
だし汁。があまっていたので炊飯器でつかったら、少しにおい減ったかなって言われました。

Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/05 (Wed) 21:25:47
2月は<逃げる>って言いますから、終わるの早いです。ワカメでもいけそうな気がします。2日NHKBSの釣りびと万歳は、南知多町師崎港からの寒ビラメ釣りでした。海苔養殖も港の岸壁すぐ近くでやってました。釣りは小学生の時、少しやりました。エサはご飯つぶ。(これしかなかった)

釣は苦手ですが、調理するのを見るのが好きで録画しています。
<ヒラメの崎っぽみそ焼き>おいしそうでした。ヒラメのお刺身は縁側以外食べたことありません。知多半島先端には、港が5つあります?
随分隣接してる感じです。
Re: 3月 2025 - 相川
2025/03/08 (Sat) 10:34:14
昨日は中学の卒業式でした。
1名参加のため、私が出席しましたが悪くないものです。
今日は疲れがどっと出て、くたびれた感じです。

うちの町は、港は半島で5つありますね。島に2つかな
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/09 (Sun) 01:01:38
子供4人いますが、運動会や掃除除いて学校行事に出たのは、第一子の授業参観に1回出ただけでした。

花粉飛んでます。
Re: Re: 3月 2025 - 相川
2025/03/09 (Sun) 05:41:11
学年ごとに状況が違って、次男の学年は母親だけに割合が多い。
三男の学年は祖父母まで一緒のことが多い。
などいろいろです。

個人的には、卒業式は親はいなくてもいいんじゃないかと思ってます。

昔は学校でいわば強制的に謝恩会がありましたが、学校から「生徒や親御さんでやってください。先生呼ばれてもいきません」
となっていました。
卒業祝う会というものをやりましたが、ひとしきりスマホで写真撮りあったら、男子はゲームやってました。


Re: Re: 3月 2025 - 相川
2025/03/09 (Sun) 06:46:11
BSの再放送見ました。

隣の地区の知人の釣り宿さんでした。
昨年に杉山さんが消防団でお泊まりになったお宿です。

美味しそうでしたね。うちの方の豆味噌は魚介にとてもあいます。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/09 (Sun) 21:33:09
魚に味噌は使ったことないのですが、こんど焼き魚につけてみます。

昨日はアパート建設会社が田んぼに落とした雪を、道路に上げました。
今年はここに早稲を4/29に植える予定なので、早く田んぼを乾かしてトラクター作業するためです。1日以上かかりました。画面中央奥の青い網フェンスの所が建設現場。

今日は用水の草刈り。土手にニラっぽいのが生えていますが、ニンニクの香りがして球根はラッキョウぽいです。草刈りはあと要1.5日。
Re: 3月 2025 - 相川
2025/03/11 (Tue) 06:46:00
テレビの一か月一万円生活でよくでてたにらっぽい雑草がありましたが、それでしょうか。
https://note.com/uribou_dash/n/n8dd15c961347

私記憶にはありませんが、
家にある野菜を刻んだものと魚を豆味噌を濃い目にして火を加えたものです。
昔の人に聞くと当たり前の料理らしく、「そうだよ、野菜くずと魚、うちはイワシ漁師だからイワシだった。」
と言っていましたが、素朴な料理だったらしくあまりうれしい料理でもなさそうでした。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/11 (Tue) 09:17:41
今日は孫娘の9歳の誕生日。震災記念日でもあります。2年前に亡くなりましたが、町内の同級生も3.11生まれでした。同級生は<大っぴらには祝えないな>と言っていました。

去年の誕生日には自転車を所望されて、ヘルメット入れて4万円弱でしたが、今年はリクエストなく0.3万円で済みました。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/12 (Wed) 05:40:39
日産のVCエンジンについてのコメントありましたので、引用します。

>VC-TURBO、可変圧縮+ターボって耳障りのよいワードに引き込まれてるヒトが多いけど、そもそも可変圧縮+ターボってのは効率のいい回転域で定常運転するシリーズハイブリッドじゃなく、過給が落ちる低負荷時にただの低圧縮エンジンになっちゃうハイパワースポーツに一番適合する技術なんだけどね。ポルシェが開発やってる1サイクル中に吸気行程と膨張行程でストロークが変化する可変膨張比エンジンだったら、完全な機械式アトキンソンサイクルだから発電用ハイブリッドに最適だけど、日産のVCはモーターでゴツいリンクを制御するから1回転ごとに瞬時に切り替えは出来ないし<

私は高回転で回るエンジンに、変なリンク継ぎ足して問題が起きないか
不安です。ここより燃焼室やバルブなど核心部を追求するのが<技術>と思うのですが。そこは難しいから周辺部で対策した と私は受け取ります。
Re: Re: 3月 2025 - 相川
2025/03/13 (Thu) 03:41:54
そうですよね。
複雑な機構がむしろ欠点にならないか気になります。
https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/VC_TURBO_ENGINE/

わかりやすいシンプルな機構の方が結果良いことも多いと思います。
設計と工作精度ですよね。


一昨日になってしまいますが長男の合格発表でした。彼の希望する第一志望でよかったです。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/14 (Fri) 00:29:39
桜咲きましたね!おめでとうございます。

昨日・今日は好天で、くしゃみ鼻水目のかゆみ来ました。
春の恒例、長さ400m水路の草刈り・泥上げ3日目終了。去年の秋は暖かく草(ススキに似たオギか?)が伸びてたようで、それが雪で根本から押しつぶされて刈りにくかったです。あと半日整備する予定。ここの水を使うのは3軒ですが、あとの2軒はおばさんと苗箱洗い以外したことがない63歳中学生。私が1人でやっていますができなくなったら、田んぼに水を張れる分の水量は流れないでしょう。

画像はニラ状の植物。根元を掘ると、球根がジャガイモ状にあります。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/14 (Fri) 00:47:23
VCエンジンの説明、分かり易かったです。もっと高速でリンクを駆動してると思ってました。ただハーモニックドライブを使ってると聞いて、ウーン・・。ハーモニックドライブは底のある筒状のもので、底の内側にギアがあります。その上部は肉厚が薄く、手でつかむと簡単に変形。モーター軸の先端にギアがつき、その後ろには楕円形のベアリングがつきます。無理がかかるとパルスが脱調して、私にはいいイメージはありません。

Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/16 (Sun) 19:17:35
ようやくフキノトウが出ているのを見ました。見かけないので、もう出てしまったのかと思っていました。ウメもまだ咲いてません。平年の意味がある頃のウメの開花は、春分の日の頃です。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/16 (Sun) 20:14:33
父親が使っていたマック、外部ハードディスクやルーターを認識しなくなりました。買って8年目です。炊飯器使用中に電子レンジ使って、ブレーカーを2、3度飛ばしたのですが、台所とパソコン置いてた部屋が同じブレーカーでした。私のマックは10年目ですが、なんとか使えています。ただ時折メール書く時、障害が出ます。

弟が修理するより買い直した法がいい と去年の秋に出た製品のメーカー修理品を買ってプレゼントしてくれました。(無料のお米のお礼)
たしか4万円と言ってました。新品価格は25万円。モニターは24
インチと少し小さくなりました。マウスに指当ててると突然画面が拡大されるし、メールで必要とする変換が出てこないとか、使い心地はちょっとです。音も古い方がいいです。
Re: 3月 2025 - 相川
2025/03/17 (Mon) 04:40:30
私は、5年くらいのリース落ちのパソコンを、2,3万円で5年間くらい使います。
今年の夏にwindows10のサポートが切れるので、windows10以降に対応したパソコンに更新かなあと思っています。
今は画像処理がちょっと重い感じで変え時だなあと思っています。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/17 (Mon) 09:41:00
18・19日、カブス対ドジャースでMLB公式戦が始まります。去年のワールドシリーズで大谷選手が3塁ランナーの時に、ショートゴロでホームを狙いませんでした。この時のファンの大谷擁護に嫌気が差して、今シーズンはカブスの今永投手応援します。

Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/19 (Wed) 06:08:36
MLB開幕戦、日本テレビで中継やってました。副音声は球場の音だけで
アナウンサー・解説者の実況はなしですが、こちらの方が楽しめました。画面左下には投手の投げた球種が表示されるので、不便はありません。今永投手は4回無失点でしたが、四球が多く調子は今ひとつに見えました。降板を機に、疲れていたので寝ました。

東京ドームでの試合を見るのは、ホントお久しぶりです。カメラが近いのか、人工芝の色がまだらになってるのがよく分かります。更新時期?
Re: 3月 2025 - 相川
2025/03/20 (Thu) 06:15:22
職場の人が阪神戦を見に行ったようです。
チケット獲れるんだねと感心しました。

大谷はよくホームラン打つのでテレビ見る時間があると期待してみてしまいます。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/20 (Thu) 07:28:22
中継2夜を途中まで見ました。ベンチを映し過ぎでした。鋭い打球音に観客からどよめきが起こりますが、これが日本プロ野球との違いなんでしょうか? 佐々木投手3回投げましたが、速球は通用していました。投げる前から走者に2回走られましたが、不器用なのかもしれません。CM多かったです。民放はあまり見ないので閉口。消音で対処しました。

3日連続朝うっすらと積雪。寒過ぎです。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/21 (Fri) 11:07:04
近藤正臣さんのドキュメンタリー番組見ました。https://www.nhk.jp/p/ts/8P12XJWKJK/episode/te/6G291WVJ7J/

郡上八幡は好きな町で、盆踊りの踊り始め・踊り納めを見に3回行きました。小さな町でしたが廃家が3軒ほどしかなくて、住民が町を大切にしてるように感じました。火野正平さんがこころ旅で、近藤さんの別荘(今は本宅)を訪れたことあります。

寒暖の差でやられたのか、背中がゾクゾクです。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/24 (Mon) 17:59:17
今日は20キロほど離れたホームセンターへ、農具・資材を買いに行ってきました。帰りには2軒はしごしました。お昼に出ましたが、車内は暖か。ウメが咲き、ツバメも見ました。夕方には雨になりましたが、直前は花粉が凄かったです。
Re: 3月 2025 - 相川
2025/03/27 (Thu) 04:52:35
昨日は暖かかったです。
黄砂もひどくて、フロントガラスに10分もするとうっすら付着していました。

今晩が雨で土曜が寒くなるようです。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/27 (Thu) 21:23:38
今日は暖かく強い南風が吹いていました。今春は遅くまで雪が残っていたのに、田んぼの土は固くなっていてトラクターが入れられる状態になっています。全国で山火事が発生していますが、これと関連してるのかな(?)

4月から土地改良区の理事になります。任期はちょっと長くて4年。家の横を流れる用水の水門を2つ管理を担当します。理事は9人で監事は3人。夜料亭で引継ぎ・懇親会でした。4ヶ月ぶりの飲酒でしたが、酔わなかったです。今年はモグラが多い(活動が活発)という話が出ていました。

用水の源流は8キロほど南の谷川で、強い雨が降ると茶色の水が流れてきます。自宅から1.4キロ上流にある水門は、自宅で流量を見ることができるので分かり易いのですが、650mほど下流にある水門は、途中で新興住宅地を流れる排水路が合流するので、難しそうです。
Re: 3月 2025 - 小泉孝道
2025/03/28 (Fri) 15:20:43
ロスで行われたドジャース対タイガースの地元開幕戦で、NHK-BSは現地からの実況中継。解説者の一人が田口壮さんでした。また田口さんの解説が聞けるのは嬉しいのですが、いつかは監督にというのが実現しなかったのは残念です。

田口さんのオリックス時代に同僚だったイチロー氏。シアトル・マリナーズの開幕戦で始球式に投げましたが、135キロだったそう。相手を勤めたのは元キャッチャーだそうですが、手元で伸びたのかミットを動かすのが少し遅れたように見えました。
Re: 3月 2025 - 相川
2025/04/01 (Tue) 06:49:57
しばらく寒いです。
頼まれてサクラの写真撮りたいのですが、少し咲いたら雨降ったり、また雨とか。
あと数日で今季一番かもしれません。